6/1から禁煙支援(費用の一部助成)が始まります。
禁煙を考えてるあなた。始めるなら今がチャンスです!!
区内の薬局で「タバコにさようなら」のステッカーが
貼ってある下記のお店でご相談下さい。
練馬区薬剤師会のブログです。 薬剤師会会員はもとより練馬区在住の薬剤師の方、練馬区民の皆様にも有用な情報を 医薬品に関する情報や会の活動報告や研修会の案内など様々な情報提供の場として使用いたします。
2012年4月24日火曜日
一般社団法人への移行について
社団法人としての練馬区薬剤師会は平成24年3月31日をもって解散し、
平成24年4月1日より一般社団法人練馬区薬剤師会に移行いたしました。
活動内容に大きな変更はありません。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
法人格移行に関する事由・詳細はこちらをご参照ください。
平成24年4月1日より一般社団法人練馬区薬剤師会に移行いたしました。
活動内容に大きな変更はありません。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
法人格移行に関する事由・詳細はこちらをご参照ください。
2012年4月14日土曜日
ねりやくブログの使い方
このブログは練馬区薬剤師会ホームページにリンクしています。
ホームページの改修工事が進行しており、現在準備段階です。
準備中はホームページの利用方法を考えたりや備忘録としても使用します。
★改修後のHPは・・・・
・cms(コンテンツ管理システム)
・blog(ここです)
・twitter
の3本柱で情報提供をして参ります。cmsは現在も存在しております。
★各種webサービスとの連動
・googleアカウントの取得
インターネット上で各種サービスを利用する会員登録と考えてください。
理事の先生方には全員取得していただきたくお願いしております。
取得したメールアドレスにてこちらのブログへの参加、他のサービスのアカウント取得などが可能になります。
*現在利用しているメールアドレスで活動なさりたい先生方は新規にアカウントを取得する必要は有りません。
●googleの各種サービス
-スケジュール機能:
PC、スマートフォンなどでスケジュール管理している場合、会務のスケジュールを新たに書き込む必要は無くなります。
カレンダーは目的別に作れますので夜間の当番者カレンダーなども作成できます。
また設定すれば自動的にメールも配信しますのでN時間前、やN日前、に配信も可能です。
-ドキュメント機能:
エクセルやワード、PDFなどのファイルを提供する場合、ドキュメントにファイルを配置します。
cmsと連動させてホームページからそのファイルにアクセスしてもらう形式になります。
・twiterアカウントの取得
@npa_neriyakuで現在アカウントを取得しています。
利用方法は考え方が様々ありますので徐々に明確になっていくかと思います。
★さて現在の状況は
http://www.neriyaku.or.jp/index2.html(トップ画面)
http://www.neriyaku.or.jp/login1.html (会員ページ)
いずれも仮実装です。レイアウトや色は変更されます。
ホームページの改修工事が進行しており、現在準備段階です。
準備中はホームページの利用方法を考えたりや備忘録としても使用します。
★改修後のHPは・・・・
・cms(コンテンツ管理システム)
・blog(ここです)
の3本柱で情報提供をして参ります。cmsは現在も存在しております。
★各種webサービスとの連動
・googleアカウントの取得
インターネット上で各種サービスを利用する会員登録と考えてください。
理事の先生方には全員取得していただきたくお願いしております。
取得したメールアドレスにてこちらのブログへの参加、他のサービスのアカウント取得などが可能になります。
*現在利用しているメールアドレスで活動なさりたい先生方は新規にアカウントを取得する必要は有りません。
●googleの各種サービス
-スケジュール機能:
PC、スマートフォンなどでスケジュール管理している場合、会務のスケジュールを新たに書き込む必要は無くなります。
カレンダーは目的別に作れますので夜間の当番者カレンダーなども作成できます。
また設定すれば自動的にメールも配信しますのでN時間前、やN日前、に配信も可能です。
-ドキュメント機能:
エクセルやワード、PDFなどのファイルを提供する場合、ドキュメントにファイルを配置します。
cmsと連動させてホームページからそのファイルにアクセスしてもらう形式になります。
・twiterアカウントの取得
@npa_neriyakuで現在アカウントを取得しています。
利用方法は考え方が様々ありますので徐々に明確になっていくかと思います。
★さて現在の状況は
http://www.neriyaku.or.jp/index2.html(トップ画面)
http://www.neriyaku.or.jp/
いずれも仮実装です。レイアウトや色は変更されます。
2012年4月12日木曜日
登録:
投稿 (Atom)